おとなのふりかけミニ その1
いろいろ20袋入り、おとなのふりかけミニ。
ご飯に「ふりかける」より、心に「ふりかける」味なやつ。
スタッフに「椎名さんは、朝、機嫌が悪そうに見える」と言われます。
でも、生まれつき難しそうな顔をしているだけで、
決して、朝、機嫌が悪い訳ではない。
でも、妻にもよく言われます。
「朝、もっと機嫌良くしてよ・・・」
繰り返しますが、朝の時間、私は機嫌が悪い訳ではありません。
朝から考え事をする事が多く、自然と難しい顔になってしまうのです。
でも、私が難しい顔をしていると、周りが気を使うようです。
スタッフ、家族、・・・
そこで、どうすれば、朝、機嫌のいい顔でみんなと接する事が出来るかな?
そう考える日々が続きました。
そんなある日、その日も色々と考え事をしながら朝食を取っていました。
更に、思い通りにならない事があったので、
特に難しい顔をしていたのかも知れません。
その時、食卓の「おとなのふるかけミニ」が目に飛び込んできたのです。
そして、落ち込んでいた私の気分はスッキリと晴れて、
難しい顔も、自然と笑顔に変わりました。
高見盛関の顔ってスゴイね。
一瞬で、気分を変える事が出来るのです。
そして、このふりかけを販売している『永谷園』も、
「スゴイ会社なんだなぁ!」と感じました。
食卓においしさを届けるだけでなく、
楽しさ、笑顔を届けてくれる会社なのです。
高見盛関ありがとう。
永谷園さん、ありがとう。
これから、難しい顔をしている時は、
【おとなのふりかけミニ。】のパッケージを見て笑顔を振りまけるようにします。
投稿者: マーケティング情報センター 日時: 2007年03月09日 11:37
カテゴリー: この記事のカテゴリー | パーマリンク
| ▲このページのトップへ