せせらぎ・・・

あるセミナーで叱られました。
「ブログ見てるんだから、更新してください!」

昨日、1月から始まったプラクティショナーコースが終了しました。
素晴らしい参加者に恵まれ、
感動的な最終日を過ごす事が出来ました。

参加された皆さん、
ありがとうございました。
多くの気づき、発見がありました。

この様に、セミナー・ワークショップを開催して、
一番学ぶのは、我々、主催する方なのかも知れません。

このままずっと・・・、俗世?の仕事を離れ、
プラクティショナーコースを卒業された方と共に過ごした、
充実した日々の余韻を感じていたかった・・・・・

しかし、現実は甘くはありません。



今朝、早く家を出て、
岐阜県、中津川でセミナー!!

「栗きんとん発祥の地、中津川・・・」、その町を初めて歩きました。
そして、感動しました。

商店街の中心を川が流れているのです。
そうです。
きれいな水の流れが町の中心にあるのです。
そして、その川の流れの音が心に響いてくるのです。

川の両岸は商店街だけでなく民家も並んでいます。
その民家を眺めていると、
夜はこの川の流れを聞きながら、どんな家族がどんな時間を過ごしているのか?
想像してしまいました。

美しい町並みに、川の流れる音。
大切な家族と、流れる時間。

どんな会話が・・・・・

夜が更けて、
布団に入る時、川の流れはどう聞こえるのか?

こんな町に、夜更かししながら大切な人と時間を過ごしたいと感じました。

そうそう。

昨日は、10日間続いたプラクティショナーコースの卒業式に感動し、
今日は、町の中心を流れる美しい川の流れに心を傾けていました。

投稿者: マーケティング情報センター 日時: 2007年05月21日 18:00
カテゴリー: この記事のカテゴリー | | コメント (2) | ▲このページのトップへ

コメント (2)

地涌:

普段、ものすごく回転のよい椎名さんに「この人の頭の中ってどうなってるんだろう?」と思ったりするのですが、情操的な一面を窺い知ることができたように思います。
多忙な中で磨かれている感性に深く共感いたしました。

投稿者: 地涌 | 日時:2007年05月22日 14:34

oda:

椎名さんにやっと、お逢いできて本当に感激です。
遠いところ(八戸)までお越し頂きありがとうございました。
実はいつも、電話相談のときはHPの椎名さんのお顔を見ながらお話していましたので、生で椎名さんにご相談したら・・・
緊張しました。
※正直、HPのプロフィールのお写真よりもとても素敵な方で驚きました。

今後とも、宜しくお願いいたします。

投稿者: oda | 日時:2007年06月29日 15:19

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)